2009年02月20日
気仙沼パン工房のクリームサンド
気仙沼の定番アイテムといったら、やっぱし「クリームサンド」。
子どものおやつはもちろん、夜食にも、
地元を離れて暮らす若者には、実家から届く仕送りのダンボールの中にも。
遠洋の漁船には、冷凍した「クリームサンド」が食材として大量に積み込まれるらしい。
まさに気仙沼人のパワーの源です。
今回は、「クリームサンド」「黒糖クリームサンド」「ごまクリームサンド」を、
スーパー片浜屋にて購入してきました。
中身はいわゆるコッペパンにピーナッツクリームが挟んであるスタイルなのですが、
黒糖は、黒糖コッペパンに黒糖クリーム。
ごまは、ごまコッペパンにごまクリーム。
クリームだけでなく、生地にも入ってるところが、たまらなく美味いです。
さらに、「栗クリームサンド」と「コーヒークリームサンド」も登場したらしいのですが、
まだお目にかかってません・・・。
1個126円なり。

子どものおやつはもちろん、夜食にも、
地元を離れて暮らす若者には、実家から届く仕送りのダンボールの中にも。
遠洋の漁船には、冷凍した「クリームサンド」が食材として大量に積み込まれるらしい。
まさに気仙沼人のパワーの源です。
今回は、「クリームサンド」「黒糖クリームサンド」「ごまクリームサンド」を、
スーパー片浜屋にて購入してきました。
中身はいわゆるコッペパンにピーナッツクリームが挟んであるスタイルなのですが、
黒糖は、黒糖コッペパンに黒糖クリーム。
ごまは、ごまコッペパンにごまクリーム。
クリームだけでなく、生地にも入ってるところが、たまらなく美味いです。
さらに、「栗クリームサンド」と「コーヒークリームサンド」も登場したらしいのですが、
まだお目にかかってません・・・。
1個126円なり。

Posted by ヒサシ at 17:00│Comments(0)
│気仙沼